社会人の資格勉強にコワーキングスペースがおすすめ!平日夜間・土日プランで自習室のようにお得に利用できる

勉強

「家で資格の勉強をしているけれど、集中できない」

「仕事終わりに勉強できるよい場所が見つからない」

そんな人には自習室のように使える24時間営業のコワーキングスペースがおすすめです。

  • 遅い時間でも利用できる
  • 仕事用の席なので勉強しやすい
  • 長居しやすい

社会人が勉強しやすい条件がそろっています。とくに月額会員制のコワーキングスペースは、利用頻度が高い人ほどお得に!

この記事では、コワーキングスペースで勉強するメリットについて紹介します。

なお社会人の方の自己学習についてはこちらの記事もご覧ください。
勉強のモチベーションが維持できない社会人に試して欲しい7つのこと

資格勉強にはコワーキングスペースが便利

「コワーキングスペースで勉強していいの?」と心配する声も聞きますが、ほとんどのコワーキングスペースでは勉強利用も歓迎しています。

実際、コワーキングスペースMIRAIでも資格勉強や自習で利用される方も多くいらっしゃいます。

コワーキングスペースで勉強するメリットは次の通りです。

  • 24時間利用できる
  • 夜のみ・週末のみのプランがある
  • 長時間の利用がしやすい
  • 設備が勉強向き、自習室のような机もある
  • 集中しやすい&適度な刺激がある

24時間利用できる

コワーキングスペースのなかには24時間営業の施設があり、コワーキングスペースMIRAIも24時間いつでもご利用いただけます。

近年は24時間営業のファミレスも減り、「ちょっと残業して夕飯を食べてから勉強しよう」となると場所探しに苦労される方も少なくありません。とくに22時以降も利用したいとなると、選択肢は限られます。

24時間営業のコワーキングスペースなら、閉店時間を気にする必要はありません。

電源、Wi-Fi、フリーコーナー(ドリンク、お菓子)もあるため、スマホを使った学習にも最適です。

夜のみ・週末のみのプランがある

コワーキングスペースの料金形態は、ドロップインと呼ばれる都度利用と会員定額制にわかれます。

24時間営業かつ会員定額制プランのあるコワーキングスペースでは、夜のみ、または週末のみ利用できるプランが用意されていることも少なくありません。

コワーキングスペースMIRAIでも「ナイト&土日会員」プラン(月額9,900円)があり下記の時間帯でお好きなだけご利用いただけます。

  • 月〜金曜日:18:00〜8:00
  • 土日:終日

副業をされている社会人の方や、本業の合間に資格勉強をしている方に人気のプランです。ぜひご検討ください。

長時間の利用がしやすい

コワーキングスペースは長時間利用を前提としたスペースです。

ファミレスやカフェのなかには勉強での長時間利用を禁止しているところもありますし、混雑時はマナーの面でも長居はしにくいものです。

その点、コワーキングスペースなら時間を気にせず勉強に集中できます。

設備が勉強向き

コワーキングスペースは仕事に必要な設備がそろっており、デスクや机も、仕事や勉強で使いやすい自習室ようなタイプも導入されています。

24時間営業で長時間利用できる点ではインターネットカフェも同じですが、ネカフェのソファ席やリクライニングの付いた椅子は勉強向きではありません。

個室にはパソコンが設置されており、テキストを広げて勉強しようとすると、思いのほか使いにくいものです。

コワーキングスペースMIRAIのデスクは広々……とまでは言えませんが、ネカフェの席よりは使いやすいかと思います。また、ロッカーレンタルもありますので、勉強道具を一式入れておくことも可能です。

  • ロッカー(小)1,650円(月額)
  • ロッカー(大)2,200円(月額)

さらに冷蔵庫・電子レンジ・流し台もありますので、勉強の途中で軽食も食べられます。

集中しやすい&適度な刺激がある

仕事または勉強目的で利用される方がほとんどですので、集中しやすい環境です。

電話や会話を禁止していないため完全な無音ではありませんが、適度な雑音が適度な刺激になって逆に集中しやすいとの声もあります。
※会議室、サロンスペースも隣接するため、自習室のような静かさは保証できません

またコワーキングスペースMIRAIでは個室ブースもご用意しています。区切られた空間のほうが集中しやすい方は、そちらもご検討ください。

なお個室ブースは月極めのため、勉強道具やPCを置きっぱなしの勉強部屋としてもご使用いただけます!

JR上尾駅周辺で勉強スペースをお探しならコワーキングスペースMIRAIへ

コワーキングスペースMIRAIはJR上尾駅から徒歩3分の場所にある24時間営業のコワーキングスペースです。

会員制のため「不特定多数が利用するから不安」といった心配もありません。

仕事のほか、勉強で利用される方も多くいらっしゃいますので、ぜひお気軽に見学へお越しください。しつこい勧誘は一切いたしません。

会員種別月額(税込)会議室料金※
レギュラー会員
(月〜金9:00-18:00)
9,570円
(1日あたり319円)
550円
24H会員13,200円
(1日あたり440円)
550円
午前会員
(8:00-13:00)
5,500円
(1日あたり183円)
550円
ナイト&⼟⽇会員
(月〜金18:00-8:00)
(土日は終日)
9,900円
(1日あたり330円)
550円
高校生以下限定
(9:00〜22:00)
11,000円
(1日あたり366円)
550円
Aブース会員30,800円550円
3時間無料
Aブース会員(ハーフ)
週に3日のみ
※残り(水・金・土・日)のみ
15,400円550円
Bブース会員35,200円550円
3時間無料
独立開業セット
(Aブース+住所利用&法人登記)
38,500円550円
3時間無料

※Aブース、Bブースは鍵のかかる専用個室となります。
※A、Bブースのハーフは個室に荷物を置きっぱなしにすることはできませんが専用ロッカーが付きます
※会議室、サロンの利用料金:30分単位で最低1時間から(無料会員は825円)
※高校生以下は長期休み中のみのプラン変更など柔軟に調整いたします。お気軽にご相談ください

オプション

オプション内容月額(税込)
住所利用3,300円
法⼈登記7,150円
住所&法⼈登記8,800円
ロッカー(⼩)1,650円
ロッカー(⼤)2,200円
オンラインアシスタント(電話代行)3,300円〜
LINEでお知らせ1,100円
郵便物の内容をスキャンしてLINEでお知らせ3,300円
郵便物転送⽉1回3,300円
郵便物転送⽉2回6,050円
郵便物転送週1回8,800円

※契約時に入会金として、1か月分の月額が別途必要となります。
※入会初月は日割りにて対応いたします。
※最低契約期間は4か月からとなります。それ以降は1か月ごとに自動更新となります。
※解約の際は、解約希望月の前月の23日までにお問い合わせフォームより解約の旨ご連絡ください。

\しつこい勧誘はいたしません。お気軽にお問い合わせください/